SSブログ

下呂市立湯屋小学校 [木造校舎]


岐阜県の県道437号線沿い付近に下呂市立湯屋小学校はあって
弁柄(べんがら)色の現役の木造校舎です
周りの緑にとてもよく映える色だなと思ったのが第一印象です
yuya05.jpg
周りは静かな環境で通行人はいなかったんですが
ちょうど校庭に親子3人が遊んでいました
yuya02.jpg
綺麗な花を咲かせた木がアクセントになっています
yuya07.jpg
窓枠はサッシではなく木のままです
yuya01.jpg
校舎の玄関も使いこまれて味わいがあります
今年は40名程の子供たちが通っているようです
yuya03.jpg
暑い夏!飛び込みたくなる色ですね
yuya04.jpg
そんな時は壁に描かれたゆるい雪だるまで我慢です
yuya06.jpg
照明灯の影が揺らいで見えます
yuya08.jpg
水平垂直のラインが白と紅の対比も相まって美しい
yuya09.jpg
生徒たちは一輪車のりなんですね
yuya10.jpg
築55年とは思えないくらい洗練されていてモダンですね

近所は山・川・温泉に囲まれた風光明媚な土地なので
暮らす人たちにとって校舎もその一部として大事な存在なのでしょう
地域が校舎を大切にされているのは一目見ればわかる気がしますね
------------------------------------------------------------
2010年8月訪問・撮影


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

木曽町立上田小学校 [木造校舎]


国道19号線そばに長野県木曽郡木曽町立上田小学校はあります
そばに木曽川が流れ、とてものんびりとした環境の中、赤い屋根と
茶の板壁が自然にとけこんでいます

明治6年創立の学校ですが、現校舎は昭和3年に建てられています
これまでも何箇所にもわたり、改修や修復をしている現役の木造校舎
ただ、人材センターの人の話を聞く限りずっと現役でいられるかはわかりません
uedamk11.jpg
学校へと下る坂道からの校舎 緑赤茶のコントラストが美しい
uedamk10.jpg
訪れた日はとても暑かったのですが、シルバー人材センターの方
数名が樹木の手入れをされていました
来年春に桜の木の前で撮る記念写真のためとの事
uedamk02.jpg
こちらは職員玄関
uedamk03.jpg
玄関の前には畑や田圃があり用水路が流れています
uedamk12.jpg
用水路を越えてパチリ
uedamk05.jpg
田圃側の校舎と校庭側の校舎を結ぶ廊下
屋根裏の梁構造がよく分かります
左手には中庭があり、池には金魚が泳いでいました
右手にはプールがあります
uedamk04.jpg
夏のプールを見ると何だかどきどきします
プールの左手には蕎麦の花がたくさん咲いていました
uedamk09.jpg
校庭側の校舎
uedamk08.jpg
校庭に立っていると太陽の反射でじりじり暑いやら眩しいやら……
uedamk07.jpg
校庭隅に土俵 木曽は相撲が盛んのようです
uedamk06.jpg
中庭から校舎を見あげたところ
uedamk13.jpg
小さな机と椅子が並んでいます
------------------------------------------------------------
学校のH22年度グランドデザインによると78名の生徒たちが通っています
この木造校舎で学んだ日々がとても貴重な過去だったとふり返れる日まで
ずっとずっと校舎が現役で使われていたら素晴らしいですね
------------------------------------------------------------
2010年8月訪問・撮影


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

浜田市立長浜小学校 [木造校舎]


島根県浜田市にある木造校舎訪問は三校目、浜田は天国か!
僕が木造校舎を訪れるのは何故か夏休みの時期が多い
最初のうちはたまたまだったのだが、しばらく経つと
狙って夏に訪れるようになってきた。
DSCF2083.JPG
みんみん鳴く蝉の声、高く青い空に白い入道雲
学校に生徒がいない事による訪問のしやすさなどが
主な理由といったところ(先生に話も聞けるしね)
DSCF2087.JPG
こちらにおじゃました時はまだまだそんな事を考えずに
がむしゃら(?)に木造校舎を訪れていた時期
DSCF2084.JPG
この日はとにかく陽差しが強くて写真撮ってもコントラストが強すぎる
DSCF2086.JPG
すこし近づけば細かいディテールを見ることができる
DSCF2090.JPG
手洗い場は普通に今風です
DSCF2091.JPG
学校の中に入って見せてもらえばよかったな
DSCF2092.JPG
運動場はとても広かった
DSCF2094.JPG
こちらの小学校は山奥でも閑村でもなく普通に町の片隅にあるので
気が向いてふらりと木造校舎見学に!という人にはおすすめ
(そんな物好きはいないかw)

山陰地方には他にも木造校舎有り!との事なので機会を得て
またいつの日か訪れてみたいところです(^^)

------------------------------------------------------------
2005年8月訪問・撮影





nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

米沢市立南原中学校 [木造校舎]


木造校舎というと大体が小学校ですが、山形県の南
米沢市には南原中学校という木造校舎があります
県内で一番南に位置する木造校舎らしい(?)
DSCF2996.JPG
外国のコテージのような雰囲気です
DSCF2997.JPG
脇から校舎伝いに歩いていきます
DSCF3000.JPG
DSCF2999.JPG
ちらほらと生徒が来ているようだけど誰にも会わないぞ?
DSCF3010.JPG
窓枠のフックは何に使うのだろう?雪と関係があるのかな?
DSCF3003.JPG
何棟にも連なる校舎
DSCF3004.JPG
青い空に白い板壁がきれいです
DSCF3006.JPG
グラウンドの土さえも陽差しを受けてきれいです
DSCF3008.JPG
はぁ、ほっこりしますねぇ
DSCF3011.JPG
平屋造りとはいえ敷地の大きさを考えれば木造校舎としては
規模の大きい方に入るのではないかな?ずっと美しいまま
現役で頑張っていただきたいです

------------------------------------------------------------
2006年8月訪問・撮影








nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

旧栃尾市立荷頃小学校 [木造校舎]


訪問した年の春四月に長岡市立栃尾南小学校へ統合されたため閉校となった
(現在は長岡市立栃尾南小学校へと役目を引き継いでいる)
長い間本当におつかれさまでした
DSCF3167.JPG
新潟最古の木造校舎は役目を終えた安堵からか、やや疲れて見えた
DSCF3166.JPG
最近とみに木造校舎の廃校が多い気がする
DSCF3168.JPG
校舎は明治18年築との事(西暦1885年ですよ!)
DSCF3169.JPG
どっしりとした力強い校舎です
DSCF3164.JPG
このような素晴らしい小学校の卒業生は幸せですね^^
DSCF3170.JPG
窓ガラスに映る風景はこれからも変わらないでいてほしい

閉校後、企業によって再利用されたという話もネットで見たが
今はどうなっているんだろう?
------------------------------------------------------------
2006年8月訪問・撮影

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

旧大三島町立宗方小学校 [木造校舎]


しまなみ海道を渡って愛媛県今治市の大三島を訪れると旧大三島町立宗方小学校
(現在は宿泊施設、大三島ふるさと憩いの村)がある
訪問した日はあいにくの雨でしたが、森の木が雨に濡れて情緒を増すように
この木造校舎も深い味わいを感じさせてくれました。
muna01.jpg
中の様子を見せてもらおうと誰かいないか尋ねましたが残念ながら
誰もいないようです
とりあえずうろうろと校舎をのぞきながら時間をつぶしていると
買い物から帰ってきた関係者と話をすることができました
muna02.jpg
板壁の修復具合がなかなかに味わい深いです
こういった修繕は木造校舎には似合っている気がしました
muna03.jpg
当時使用したままの下駄箱
muna09.jpg
muna04.jpg
現役当時の趣が残っています
muna06.jpg
本当に木造校舎は緑の中にあると美しいですね
muna07.jpg
実はこの校庭の本当に真横にきれいな海があります
muna08.jpg
こんなに恵まれた環境なんてうらやましい限り

木造校舎に泊まりたい人は「大三島ふるさと憩いの村」で検索すると
いろいろ情報にあたることができます(リンクはしませんけど…)
------------------------------------------------------------
2010年3月訪問・撮影


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

大月市立宮谷小学校 [木造校舎]


前回の増穂西小から大月の本校へと急いでいたけれど
時は無常に過ぎていき、しかもこの日の大月市内は
お祭りによる交通規制中(汗)思い切りひっかかり
警備の警官の人に簡易地図を見せながら迂回路の説明を聞き
やっとの事で学校にたどり着きましたw
けれど僕なりの文章で書くとこうなります↓
------------------------------------------------------------
国道20号線を脇道に入って細い道を数分走ると右手に学校が現れた

miya05.jpg
落ち着いた色遣いの校舎
miya02.jpg
miya04.jpg
この宮谷小はHPで「ぜひみなさんも来てみてください」と書いてあったので
もっと早く到着していればきっと校舎内も見学させてもらえたはず(?)
miya03.jpg
校舎から校庭を挟んだ向かいにプールがある ブロックに青いチョークで
「プール」とかいてあるw ゆるいセンスに脱帽です
miya06.jpg
生徒が育てた花壇と朝顔(?)
miya09.jpg
miya10.jpg
使いこまれた輝きを放っている
miya07.jpg
板壁に柔らかい夕陽が差し込む
miya01.jpg
今日もいちにちおつかれさま
miya12.jpg
この道は学校前の通学路 冒頭の紹介の細い道とはこの道のこと
------------------------------------------------------------
学校に向かう道では既に日が暮れ始めていたが
到着すると子供2人がサッカーで遊んでいた
山影が伸びる校庭で遊ぶ姿は懐かしい雰囲気がして嬉しかった
miya08.jpg
この宮谷小学校もHPがしっかりとしています
「宮谷のことがだ〜いすきです(>_<)」って書いてありますから!
世界中のみんなに知ってもらえるといいですね ぼくもそう思います

------------------------------------------------------------
2010年8月訪問・撮影


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

増穂町立増穂西小学校 [木造校舎]


山梨県増穂町の西にある現役木造校舎である本校は
豊かな棚田にかこまれ、富士山が一望できる最高のロケーション
masu02.jpg
白い板張りの校舎は夏の陽差しに映えます
masu03.jpg
校庭から校門方向を振り返ると野焼きの煙がたなびいている
masu01.jpg
山にかかる雲がうつくしい
masu09.jpg
校門側の校庭から体育館の奥に富士山が見える
masu08.jpg
校庭をよこぎり体育館脇をくだる
masu05.jpg
体育館横から見える棚田の緑がまぶしい
masu06.jpg
半鐘やぐら(?)が青い空にすっくと伸びている
masu15.jpg
体育館側から富士山がくっきりと見えた
masu16.jpg
体育館窓に映る富士山
masu07.jpg
そしてさらに進むと反対側にも棚田
------------------------------------------------------------
いろいろ木造校舎を巡ってきたけれどこんなに眺望に恵まれた
場所も少ないと思います。近景中景遠景オールOKなんて驚きます!

ここに来るまでには他と一緒、ご多分に漏れず細い道を登るわけだけど
この様に素晴らしい校舎に会えるなら何だ坂こんな坂えっちらおっちらです
------------------------------------------------------------
masu08.jpg
また校庭に戻ってきました
masu04.jpg
夕方に訪れたので誰もいません 校舎内も拝見したかった
masu10.jpg
空が高いです
masu12.jpg
風雪に耐えた板壁
masu11.jpg
学校横の幼稚園(保育園だったかな?)のブロック壁にゆるい絵がw
masu13.jpg
百周年の記念碑
落合学校分校として明治6年に創立された後
明治15年に平林学校として本校となりました
masu14.jpg
こちらの学校のHPはとてもかわいらしいもので
ジグソーパズルで遊べたりします

全校生徒は何人かな?…HPでは9人だけど来年は増えるかな?
------------------------------------------------------------
2010年8月訪問・撮影

nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

旧西塩田小学校 [木造校舎]


旧西塩田小学校(1996年に廃校)現在は「さくら国際高校」として再利用され、
一応は現役という事になっているが、実際に訪れてみたところ、校舎の老朽化が
激しく手入れも行き届いていないようで、校舎もきれいとは言えない。
sakura02.jpg
sakura01.jpg
sakura04.jpg

2005年に政府の構造改革特区制度を利用する形で設立された
「さくら国際高校」の学校法人は民間の株式会社なので、校舎に対する
愛着の面ではまだ難しいところがあるかも知れない
sakura03.jpg
sakura05.jpg
学校のHPを見てもこの木造校舎に関しての記述が見当たらないのも寂しい限り

残念だなぁ この校舎は新海誠監督作品「雲の向こう、約束の場所」にも
登場しているので、活用次第では貴重な観光資源としても行けると思うんだけどな…
僕も作品を観たけれど、それは美しい校舎でした
------------------------------------------------------------
2010年7月


nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

上田市立浦里小学校 [木造校舎]


あいにくの曇天の中、創立138年目の木造校舎である現役の小学校
上田市立浦里小学校を訪ねた
urasato01.jpg
県道から細い道を少しはいると正門が出迎えてくれた
学校の撮影許可を求めるために何だか賑やかな方向(写真左)へ行き
先生に話をすると「来校者」と書かれた証明用の首掛けを渡された

続々と父兄がやってきているので聞いてみると今日はなにやら
催し物があるとの事。お礼を言って校舎を回ってみた
urasato02.jpg
上の校舎は耐震基準を満たせずに教室としては使用していない
(現在は職員室等に使われているそうだ)
urasato04.jpg
正面から中庭へ抜ける途中にも校庭から見えるように時計がある
(時計の正面にも校庭がある)
urasato03.jpg
上の写真は中庭、小さな花壇が六つ程あった

urasato06.jpg
生徒は筋交いで補強され、きれいな場所を教室として使用している
廊下手前にある教室を使用している
(と言っても使用している部分は一箇所ではなく離れて
廊下奥にある木造校舎も存在している)
urasato02.jpg
二宮尊徳像とトーテムポールの組み合わせ
urasato05.jpg
校門前は緑豊かな田んぼがある

先生と話したが生徒数は百人以上いるとの事だが耐震基準を
満たすためにはどうしても費用がかかるため大規模な修繕を
する事はなさそうな感じだった

木造校舎を訪ねると大体同じような問題が出てきますね
……とは言え、ここは木造校舎としてはまだまだ生徒数も多く
大きな校舎であるためまだまだ現役で居続けて欲しいものです
------------------------------------------------------------
2010年7月撮影

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。